12月のバラ
皆さんご無沙汰しています。
記事の更新の仕方も忘れてしまうぐらい間が空いてしまいました。
12月に入って寒くなってきましたが、バラは元気に咲き続けています。

ノックアウトです、この花は完全に四季咲きで真夏でも真冬でも咲いています。

マッカートニーローズです


リモンチェッロです。
今年の1月に新しいバラを何本か黒点病に強いものに入れ替えました。
強健、黒点病に強いといわれるバラは、黒点病にかからない訳ではなく、黒点病になっても進行が遅く葉を落とさずに頑張ってくれます。その分菌はまき散らしてるかもしれません
You Tube新しい動画を会おうしました。
https://youtu.be/pGtwupmpOpI
よろしくお願いします
記事の更新の仕方も忘れてしまうぐらい間が空いてしまいました。
12月に入って寒くなってきましたが、バラは元気に咲き続けています。

ノックアウトです、この花は完全に四季咲きで真夏でも真冬でも咲いています。

マッカートニーローズです


リモンチェッロです。
今年の1月に新しいバラを何本か黒点病に強いものに入れ替えました。
強健、黒点病に強いといわれるバラは、黒点病にかからない訳ではなく、黒点病になっても進行が遅く葉を落とさずに頑張ってくれます。その分菌はまき散らしてるかもしれません
You Tube新しい動画を会おうしました。
https://youtu.be/pGtwupmpOpI
よろしくお願いします
台風の跡
大変長らくご無沙汰していました。
2か月以上空いてしまいました、Youtubeばっかりやっていいたわけでは無いですが(この間に2回アップはしましたが)...
千葉のほうでは大変な被害になっているようですが、皆様は大丈夫だったでしょうか。
今回の台風は大変な事になると覚悟して飛ぶものは全て片付けて飛ぶ恐れがあっても片付けられないものは固定したり土の袋を上に置いたりしましたが、

わかりにくいですが、誘引したヒマラヤンムスクが皆垂れ下がってしまいました。

真っすぐに伸びたツルバラのシュートが根元から折れてしまいました。

ルドベキア高雄も完全に倒れてしまいました。
折れた枝もたくさんありましたが写真を撮る前に切ってしまったので写真がありません。
youtubeアップしました
https://youtu.be/jD7rfCmKsQM
https://youtu.be/Xad20wdcSsk
2か月以上空いてしまいました、Youtubeばっかりやっていいたわけでは無いですが(この間に2回アップはしましたが)...
千葉のほうでは大変な被害になっているようですが、皆様は大丈夫だったでしょうか。
今回の台風は大変な事になると覚悟して飛ぶものは全て片付けて飛ぶ恐れがあっても片付けられないものは固定したり土の袋を上に置いたりしましたが、

わかりにくいですが、誘引したヒマラヤンムスクが皆垂れ下がってしまいました。

真っすぐに伸びたツルバラのシュートが根元から折れてしまいました。

ルドベキア高雄も完全に倒れてしまいました。
折れた枝もたくさんありましたが写真を撮る前に切ってしまったので写真がありません。
youtubeアップしました
https://youtu.be/jD7rfCmKsQM
https://youtu.be/Xad20wdcSsk